水漏れが発生したときの素早い対応の重要性
質問者:
Mar.29.3
Q.
 築後1か月のアパートで、上階配管から水漏れが発生しました。上階借主に水道使用を1日だけストップしてくれるよう依頼したのですが使用されてしまい、天井落下および家具類に被害が発生しました。上階借主の使用により発生したこともありますが、そもそも施工ミスに起因しているため、施工会社の負担にて階下借主のホテル代や被家具類の費用を支払ったのですが、水漏れの場合は、即刻の修理が不可欠と感じました。素早い対応のための注意点はありますか。
A.
 水漏れが発生したら水道の使用を中止してもらい、即元栓を閉めることです。それから緊急に修理に掛かるのが大切です。水の事故は水道の使用中止を徹底するのも大変ですし、他に及ぼす被害も甚大ですので、連絡や対応は通常よりも速く行うよう心掛けてください。
 この場合は施工会社のミスとのことですから、最終的には施工会社が責任を負いますが、家主も借主に対して責任を負う場合があります。