原因不明の水漏れ、管理会社がすべき対応は
質問者:
Mar.31.3
Q.
 4階建の最上階の部屋に水漏れがありました。屋上の高架水槽、建物の給配水管から水が落ちてくる状況です。屋上防水シートか給配水管の亀裂のどちらかが原因と思っていたのですが、高架水槽から建物への給配水管と保温カバーの間に水が浸入し、給配水管を伝って部屋の天井に落ちていました。原因特定に時間がかかり、借主に迷惑をかけてしまいましたが、時間がかかるのは仕方ないと思いませんか。
A.
 応急処置はできなかったのでしょうか。借主の立場としては、なかなか直してもらえないのはやり切れないと思います。原因特定をできるだけ早く行うこと、できない場合は応急処置をきちんと行うことが必要です。なお、修理までに時間がかかった以上、その間に生じた借主の損害については、家主が損害賠償責任を負う場合があります。