入居入れ替え時の鍵交換は必須でしょうか
質問者:
Mar.30.3
Q.
 借主は鍵交換を前提に賃貸借契約を締結したが、実際は家主にその意思がありませんでした。借主は重要事項説明書・契約書に鍵交換に関する記述がないこと、管理上の必須事項である(と考える)のに鍵が交換されないことを不満に思い、契約を解除しました。契約に際し、鍵交換は必須なのでしょうか。
A.
 住居として賃貸する以上、住居として平穏に使用できる状態でなければ、家主は、貸主としての物件提供義務を尽くしたとはいえません。安全な鍵でなければ平穏に居住できないのですから、鍵交換することは特約のない限り家主の義務だと考えられます。
 なお、以前は、新しく鍵をつくる(シリンダーを交換する)ことはなかったと思います。しかし、鍵を交換しなかったことを原因とする事故も発生しており、借主が入れ替わるときは鍵を交換するのが一般的となっているようです。したがって、安全・安心の面からも交換を必須にした方がよいでしょう。