定期借家契約の契約期間が満了したら終了通知で退去を主張できますか
質問者:
Mar.31.3
Q.
 終了通知を出さないまま契約期間が満了しましたが、その後も借主から家賃を受領しています。「退去してほしくなったら終了通知を出せばよい」という理解でよろしいですか。
A.
 借地借家法を素直に読めば、通知を出してから6か月が経過すれば貸主は契約終了を借主に対抗できることになります。しかし、契約期間満了から相当の期間が経過している場合は普通借家になる可能性があるとの指摘もあります。実際は、判例がないのでわかりません。
 大事なのは通知を忘れないこと。すでに通知が遅れているようですので、取り急ぎ終了通知を送付することをお勧めします。