入居者決定の代理契約を結ぶ場合の注意点を教えてください
質問者:
Apr.01.4
Q.
入居者の決定に当たっては、貸主から包括的な代理契約で任されていたと思っていたのですが、今回クレームとなりました。そこで管理業者としては、今後、どのような代理契約を結べばよいのでしょうか。
A.
貸主との信頼関係が厚く、一定の裁量権与えられている場合もありますが、こうした場合でも、交渉の代理権を与えられているだけのケースが多く、借り予定者との交渉の経過を報告し、確認を得ながら進めていくことが必要です。従って、代理契約では、どこまでの業務範囲と裁量権を授与されるものかを明確にしておくことが必要です。