部屋に屋外のゴミを持ち込む入居者にはどう対応すべきですか
質問者:
Mar.31.3
Q.
 半年前に入居した女性に生ゴミや粗大ゴミを持ち込む癖があり、室内に溜まったゴミ等が悪臭を放ちました。本人に連絡が取れなかったため、保証人、行政の生活環境課、ゴミ収集業者を呼んで、本人不在のままゴミを搬出していたのですが、そのとき本人が帰ってきて「ここにあるものはすべて私の財産だ」と怒鳴りました。保証人に後の手続きを代行してもらい、事なきを得たのですが、対応として何処か間違っていたのでしょうか。
A.
 まず連帯保証人と連絡を取り、立ち会いのもと所持品を写真に撮る、目録を作る等をしたうえで、次の行動を起こすべきではなかったでしょうか。不在期間が不明ですが、長期不在は連絡義務違反とも考えられます。しかし、自力救済は貸主に損害賠償責任が認められた判例もあり、十分な注意が必要です。