利回りと適正な賃料設定方法とは
質問者:管理会社
Feb.03.2
Q.
オーナーさんとの新規管理物件の受注交渉でオーナーからは利回りと適正な賃料設定を、くどいくらい言われました。どのように解釈したらよいのか、アドバイスがほしい。
A.
賃貸経営において、利回りはその投資の対象の賃貸住宅の判断基準となります。利回りは年間の賃料収入を投資額で割ったものですから、多ければ利回りは高くなります。しかし、賃料は相場を考慮しなければなりません。高めに設定すれば空室のリスクで利回りは悪くなります。同様な物件など周辺事例を精査して、適正な賃料を設定し提案することになります。