エアコン水漏れ点検での修理不能の詳細ははっきりと分かりませんが 「直せない」、「直さなかった」と解しますと、 このケースは水漏れ点検の依頼であり、 本体・室外機・コンプレッサーなどの修理を行っていないとすれば 出張費や点検費等の費用としての請求額は一般論で照らし合われば 高いように感じます。 本件のような現実例としては、出張費としては 数千円程度(会社によって設定は違いますが)が多く見かけられます。 販売店かメーカーに問合せて、標準的な相当する価格た対応についての 見解を聞いたうえで、支払った修理会社に金額についての詳細の説明を求め、妥当性を判断してください。
回答者:日管協・相談員家電の不具合で、スーパーの電気売場に持込んだ場合ですら、「修理見積には、○○円掛かります。」と、事前説明があります。 本件の場合、そういった事前説明(合意)は、あったのでしょうか? これは、金額の多寡の問題ではなく、「費用発生」の合意形成がされていたか否かの問題と思料されます。 消費者(素人)と商人(玄人)との関係ですので、支払った領収証を持って、「消費者センター」に相談することをお奨めします。
回答者:空 俣 掻 造