nav
MENU
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
aside
テーマ
管理物件受託
管理物件拡大
管理契約締結
空室対策
マーケット調査・賃料査定
リフォーム・リノベーション
シェアハウスなど用途変更
売却
空室の巡回・管理
入居者募集
募集手法
反響・来店対応
物件案内
契約
入居者審査
重要事項説明・契約締結
入居前点検・入居者指導
管理運営
鍵の保管・管理、諸手続き代行
賃料等収納・管理
未収賃料等催促
クレーム対応
建物メンテナンス
文書管理
更新・解約・精算
契約更新
解約・精算
プラスα提案
寒冷地など地域別対応
災害など緊急時対応
相続
外国人対応
高齢者
その他
エアコンの故障はシーズン前に先手をうつ
明和住販流通センター
塩見紀昭 社長
クレームの中でも、ある程度予測可能なものもあります。例えば、エアコンの故障。たいてい暑くなってから、入居者が初めてエアコンを稼働してみて故障が発覚します。故障の連絡ですぐに対応しようにも、夏のピーク時では工事自体が混んでいるため、暑い最中に入居者を待たせることになってしまいます。
そこで当社では、先回りをして梅雨前の5月に「エアコンチェックのお願い」を一斉に出し、エアコンが稼働するか入居者に確認をお願いします。もし故障が発覚しても、ピークを外すことで修理もスムーズ。クレームも3割減りました。
Q&A カテゴリ
すべてのQ&A
事例紹介カテゴリ
すべての事例紹介